Steamでゲーム中に撮影したスクリーンショットは、特定のフォルダに自動的に保存されますが、その保存場所を見つけたり、変更したりする方法については必ずしも明確ではありません。
この記事では、Steamのスクリーンショットの保存先とその変更方法について詳しく解説します。また、Steamクライアントやエクスプローラーからスクリーンショットの保存場所を直接開く手順、さらにはオンラインでスクリーンショットを確認する方法も紹介します。
非圧縮スクリーンショットフォルダの保存場所を変更する方法や、シンボリックリンクを作成して保存場所を仮想的に変更する技術も説明するため、Steamのスクリーンショット管理をより柔軟に行えるようになります。
さらに、Epic GamesのゲームをSteamでスクリーンショットとして撮影する方法も取り上げます。これらの情報を通じて、Steamユーザーが自分のニーズに合わせてスクリーンショットの管理を最適化する手助けとなることを目指します。
Steam スクショ保存場所の基本情報
Steamのスクリーンショットの保存先はどこ?
Steamでゲーム中に撮影されたスクリーンショットは、特定のフォルダに自動的に保存されます。これは、Steamクライアントがインストールされているディレクトリ内の「userdata」フォルダの下にあります。しかし、各ユーザーのIDやゲームごとにフォルダが異なるため、具体的なパスを把握することが重要です。
例えば、Windowsシステムであれば、一般的な保存先は以下のようになります:
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\[ユーザーID]\760\remote\[ゲームのApp ID]\screenshots
ここで、「ユーザーID」はあなたのSteamアカウントに固有の番号で、「ゲームのApp ID」はそれぞれのゲームごとに割り当てられた固有の識別番号です。これにより、どのゲームのスクリーンショットかを簡単に見分けることができます。
ただし、この保存先は変更することが可能です。そのため、自分が設定変更を行っていないかを確認することも大切です。この情報をもとに、自分が保存したスクリーンショットを簡単に見つけることができます。
Steamクライアントから開く方法
Steamクライアントからスクリーンショットの保存場所を開くには、非常に簡単な手順を踏むだけで済みます。この方法は、特にテクニカルな知識がないユーザーにとっても扱いやすいです。まず、Steamアプリケーションを開いてログインしてください。ログイン後、画面上部のメニューバーから「表示」をクリックし、表示されたドロップダウンメニューの中から「スクリーンショット」を選択します。
「スクリーンショット」を選ぶと、スクリーンショットマネージャーが開きます。ここには、あなたがSteamで撮影した全てのスクリーンショットがゲームごとに整理されて表示されます。見たいスクリーンショットを見つけたら、そのスクリーンショットを選択し、「ディスクに表示」ボタンをクリックします。これをクリックすると、そのスクリーンショットが保存されているフォルダがコンピュータのファイルエクスプローラーで直接開きます。
こうして、Steamクライアントを利用することで、迅速かつ直接的に特定のスクリーンショットの保存場所にアクセスすることができるため、保存された画像をすぐに見つけることが可能です。この方法は、操作も直感的で簡単なため、初めてSteamを使う方でも容易に行うことができます。
エクスプローラーから手動で開く手順
Steamのスクリーンショットをエクスプローラーから手動で開くには、いくつかのステップを踏む必要がありますが、これによって直接ファイルにアクセスできるようになります。まず、Windowsのスタートメニューから「エクスプローラー」を開いてください。エクスプローラーが開いたら、Steamがインストールされているディレクトリに移動する必要があります。
多くの場合、Steamは「C:\Program Files (x86)\Steam」というパスにインストールされていますが、異なる場所にインストールしている場合もあります。Steamフォルダにたどり着いたら、次に「userdata」フォルダを探してください。このフォルダ内には、あなたのSteamユーザーIDに対応する番号のフォルダがあります。ユーザーIDフォルダを開くと、次に「760」というフォルダを探します。
「760」フォルダを開くと、「remote」というフォルダが見えます。この「remote」フォルダの中には、ゲームごとに別々のフォルダがあり、それぞれのゲームIDがフォルダ名として設定されています。ゲームIDのフォルダを開くと、「screenshots」というフォルダが存在しており、ここにスクリーンショットが保存されています。
この手順によって、Steamのスクリーンショットがどのように整理されて保存されているかが明確になります。また、エクスプローラーを使って直接アクセスすることで、ファイルを他の場所にコピーしたり、バックアップを取ったりする際に便利です。これで、あなたの大切なゲームの瞬間を簡単に管理できるようになります。
オンラインでスクリーンショットを確認する方法
Steamでは、オンラインで簡単にスクリーンショットを確認し、共有することができます。この方法は、ゲームの特別な瞬間を友人や他のプレイヤーと共有したいときに特に便利です。まず、Steamクライアントを開いてログインしてください。その後、「表示」メニューをクリックし、「スクリーンショット」オプションを選択します。
スクリーンショットマネージャーが開くと、そこにはあなたが撮影した全てのスクリーンショットが表示されます。ここから、任意のスクリーンショットを選択し、「オンラインで表示」ボタンをクリックすることで、そのスクリーンショットをSteamコミュニティに公開することができます。もしまだ公開していないスクリーンショットがあれば、「アップロード」ボタンが表示されますので、それをクリックしてスクリーンショットをSteamプロファイルにアップロードできます。
また、SteamコミュニティページやあなたのSteamプロファイルページからも、これまでにアップロードしたスクリーンショットを見ることができます。これにより、世界中の友人や他のゲーマーとあなたのゲームのハイライトを共有することが可能になります。
この機能を利用することで、ゲーム内の記念すべき瞬間をさらに楽しむことができるようになります。ただし、プライバシー設定に注意して、公開したくない内容が他人に見られないように管理することが重要です。
Steam スクショ保存場所のカスタマイズ
スクリーンショットの保存場所の変更方法
Steamでは、スクリーンショットの保存場所を自由に変更することができます。これは特に、保存先をより管理しやすい場所に設定したい場合に便利です。変更方法はシンプルで、Steamクライアント内で設定を行うだけです。まずは、Steamを開いて「設定」メニューにアクセスしてください。これは、Steamウィンドウの左上隅にある「Steam」メニューから「設定」を選択することで開けます。
設定ウィンドウが開いたら、「インゲーム」または「ゲーム中」タブをクリックします。ここには様々なゲームプレイ中の設定が表示されますが、その中に「スクリーンショットフォルダ」の設定が見つかります。ここで、「スクリーンショットの保存場所を選択する」または類似のオプションがありますので、それをクリックしてください。
次に、新しい保存場所として設定したいフォルダを選択します。フォルダ選択ダイアログが開くため、保存したい新しい場所を探して選択し、「OK」をクリックします。これで、設定は完了です。次にゲームをプレイしてスクリーンショットを撮ると、選択した新しい場所に画像が保存されるようになります。
この設定を利用することで、スクリーンショットをもっと効率的に管理でき、データのバックアップや共有が簡単になります。ただし、保存場所を変更した後は、以前の場所に保存されていたスクリーンショットを新しい場所に移動させることを忘れないでください。これにより、すべてのスクリーンショットが一箇所に整理され、アクセスが容易になります。
非圧縮スクリーンショットフォルダの保存場所を変更する
Steamでは、高画質で保存される非圧縮スクリーンショットの保存場所もカスタマイズできます。これにより、大容量のファイルを特定の場所に保存することで、整理やアクセスがしやすくなります。設定を変更する手順は簡単で、以下のように進めます。
まず、Steamクライアントを開き、「Steam」メニューの中から「設定」を選択してください。次に、左側のメニューから「インゲーム」または「ゲーム中」セクションをクリックします。この画面で、スクリーンショットに関する設定を見つけることができます。
ここに「スクリーンショットの非圧縮コピーを保存する」というチェックボックスがありますので、このオプションが有効になっていることを確認し、有効になっていなければチェックを入れます。そのすぐ下に「フォルダの変更」というボタンがありますので、このボタンをクリックして新しい保存場所を指定します。
フォルダ選択ダイアログが表示されるので、非圧縮スクリーンショットを保存したい新しい場所を探し、選択します。全ての設定が完了したら、「OK」をクリックして設定を保存します。
この設定変更により、今後Steamで撮影したスクリーンショットは、選択した新しい場所に非圧縮の形式で保存されるようになります。これにより、高画質の画像を適切に管理しやすくなり、必要に応じて他のデバイスやプラットフォームへの移動が容易になるでしょう。ただし、非圧縮ファイルはサイズが大きいため、ディスクの空き容量には十分注意してください。
シンボリックリンクを作成する
Steamのスクリーンショットの保存場所をカスタマイズする方法の一つに、シンボリックリンクを作成する方法があります。シンボリックリンクは、一つのフォルダから別の場所にポインターを作る技術です。これにより、ファイルやフォルダが実際には別の場所にあるかのように扱うことができます。これを利用することで、Steamのスクリーンショットの保存場所を物理的に移動させることなく、異なるドライブやディレクトリに「仮想的に」移動させることが可能です。
Windowsでシンボリックリンクを作成するには、まずコマンドプロンプトを管理者として開く必要があります。これは、スタートメニューで「cmd」と入力し、表示される「コマンドプロンプト」に対し右クリックして「管理者として実行」を選択することで行えます。
コマンドプロンプトが開いたら、次のようにタイプしてシンボリックリンクを作成します。ここでは、元のスクリーンショットフォルダが「C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\ユーザーID\760\remote」と仮定し、新しい保存先が「D:\Screenshots」だとします:
mklink /D "C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\ユーザーID\760\remote" "D:\Screenshots"
このコマンドは、「remote」フォルダを「D:\Screenshots」にリンクするものです。これにより、Steamはスクリーンショットを「remote」フォルダに保存していると認識しますが、実際のファイルは「D:\Screenshots」に保存されます。
シンボリックリンクを使用することのメリットは、保存場所を自由に変更できることに加え、システムの再インストールやアップグレード時にもリンク先の内容が保持されるため、データのバックアップが容易になる点です。ただし、リンクが正しく設定されていないとデータの損失を引き起こす可能性もあるため、操作には注意が必要です。
高画質なスクリーンショットの保存先を変更する方法
Steamでは、通常のスクリーンショットの他に、高画質な非圧縮スクリーンショットを保存するオプションが用意されています。これらの高画質画像は通常よりもデータサイズが大きくなるため、特に容量が大きいドライブに保存したい場合があります。こうした非圧縮スクリーンショットの保存先を変更する方法は、以下の通りです。
まず、Steamクライアントを開いて、「Steam」メニューから「設定」を選びます。次に、「インゲーム」タブをクリックしてください。ここには様々なゲームプレイ中の設定項目がありますが、その中に「スクリーンショットフォルダ」の設定が見つかるはずです。ここで、「非圧縮スクリーンショットを保存する」というオプションを見つけ、チェックボックスをオンにします。
チェックを入れたら、「フォルダを変更」ボタンが活性化されるので、クリックして新しい保存先を選択します。フォルダ選択画面が開くため、非圧縮スクリーンショットを保存したい新しい場所を探し出して選択し、「OK」ボタンを押して設定を完了させます。
この手順を終えると、今後Steamで撮影するスクリーンショットは、指定した新しい場所に非圧縮で保存されるようになります。これにより、画質が重要なゲームの瞬間をより高い解像度で保存できるため、編集や共有がより効果的に行えます。ただし、非圧縮ファイルは容量が大きいため、ディスクスペースの管理には注意が必要です。
Epic GamesのスクリーンショットをSteamで撮る
Steamでは、通常Steamで購入または登録されたゲームのスクリーンショットを撮影することが可能ですが、Epic Games Storeから購入したゲームであっても、Steamの機能を利用してスクリーンショットを撮る方法があります。これを行うには、まずEpic Games Storeで購入したゲームをSteamに「非Steamゲームとして追加」する必要があります。以下はその手順です。
まず、Steamクライアントを開いて「ライブラリ」をクリックします。次に、画面左下にある「ゲームを追加」ボタンを選び、「Steamに非Steamゲームを追加する」を選択します。これにより、コンピュータにインストールされているプログラムのリストが表示されます。ここから、Epic Games Launcherを通じてインストールしたゲームを探し出し、リストに追加してください。
ゲームがリストに追加されたら、Steamのオーバーレイを使用してゲーム中にSteamのスクリーンショット機能(通常はF12キー)を使用できるようになります。これにより、Steamで管理している他のゲームと同様に、Epic Gamesのゲームのスクリーンショットを撮影し、保存することが可能です。
この方法の利点は、Steamの便利なスクリーンショット管理機能を、Steam以外で購入したゲームにも拡張できることです。ただし、すべてのゲームがこの方法でうまく機能するわけではないので、ゲームによってはSteamオーバーレイが正常に動作しない場合もあります。また、ゲームがEpic Games Launcherを介して常に起動する必要がある点にも注意が必要です。
まとめ:Steam スクショ保存場所の変更と確認方法解説
ゲーム購入前に知りたいSteam同接確認の具体的な手順
Steamにおける「同接」とは、同時接続ユーザー数を把握するための手法です。 この数値は、ゲームの人気度や活発さを示す重要な指標として利用されています。 特にオンラインゲームでは、同接数が高いほどマッチングが快適で、コミュニティも活発であることが期待できます。 この記事では、「Steam同接」の確認の方法や、それを活用してゲームのトレンドやアクティブユーザーの推移を把握する方法について見出しごとに詳しく解説します 初心者の方でも簡単に利用できるツールを紹介し、データの見方や注意点もわかりやすく説明します ...
モンハンワイルズ センスが光る名前の決め方とおすすめ例
モンハンワイルズは、CAPCOMが送る大人気シリーズの最新作であり、壮大な自然とリアルなモンスターの生態を舞台にしたアクションゲームです。 その世界観に合ったセンスある名前を付けることで、キャラクターへの愛着やゲーム体験がさらに深まります。 この記事では、モンハンワイルズ センス 名前を決めるためのコツやアイデアを詳しく解説します。 名前の響きや意味、視覚的な印象まで、すぐに役立つ情報をお届けします。 この記事で分かる事 ● モンハンワイルズの基本情報と魅力● キャラクターに合ったセンスある名前の考え方● ...
PS5コントローラー左スティック勝手に動く場合の原因と対処法をまとめて紹介
PS5コントローラーの左スティックが勝手に動く、いわゆる「ドリフト現象」に悩んでいませんか?この現象は、多くのPS5ユーザーにとって厄介な問題です。 特に、FPSなどのゲームをプレイしている際に、左スティックが意図せず動くことによってキャラクターが勝手に移動するなど、ゲームプレイに支障をきたすことがあります。 ドリフト現象は、スティックの摩耗、内部へのゴミの混入、部品の劣化などが主な原因とされています。 また、左スティックを押し込む動作による負荷が高まることでも、この問題は発生しやすくなります。 本記事で ...
PS4 PS5でAPEXの言語設定を日本語に戻す方法
APEX Legendsをお楽しみの皆さん、PS4やPS5でアップデート後に突然英語の音声になってしまった経験はありませんか?この記事では、アップデート後に発生する言語の問題と、それを日本語に戻す方法について詳しく説明します。アップデートによる言語設定の自動リセットや、PS5版の特有の不具合にも触れ、どのようにして日本語設定を復旧させるかを具体的に解説します。 この記事で分かる事 PS4とPS5での言語設定変更方法 アップデート後の言語問題の原因 日本語音声パックの再ダウンロード方法 PlayStatio ...
Steamで簡単にオンライン状態を隠す設定方法
Steamでオンライン状態を隠す方法をお探しですか?プライバシーを重視し、静かにゲームを楽しむためには、オフライン表示を活用することが重要です。 本記事では、Steamで自分のオンライン状態を効果的に隠す方法、特に「オフライン」と「隠れ身の術」の設定方法を詳しく解説します。 また、Steamのアクティブプレイを非公開にする手順もご紹介し、フレンドから見えないようにする設定箇所についても触れています。 これで、Steamをもっと自由でプライベートな空間として活用できるようになります。 この記事で分かる事 S ...
Steamでギフトを確実に受け取るための完全ガイド
Steamでは、友人や家族からのゲームギフトを受け取ることができる機能が提供されていますが、その具体的なプロセスや注意点を理解していますか? この記事では、Steam ギフト 受け取りの基本から、受け取り確認方法、拒否の手順、さらには受け取り期限の詳細まで、必要な全情報をわかりやすく解説します。 また、受け取り時のエラーや返金プロセスについても触れ、Steamでのギフトのやり取りをスムーズに行うためのガイドを提供します。 Steamギフトの受け取り方や、それに関連するトラブルシューティングの方法も網羅して ...
Steam スクショ保存場所の完全ガイドと設定方法
Steamでゲーム中に撮影したスクリーンショットは、特定のフォルダに自動的に保存されますが、その保存場所を見つけたり、変更したりする方法については必ずしも明確ではありません。 この記事では、Steamのスクリーンショットの保存先とその変更方法について詳しく解説します。また、Steamクライアントやエクスプローラーからスクリーンショットの保存場所を直接開く手順、さらにはオンラインでスクリーンショットを確認する方法も紹介します。 非圧縮スクリーンショットフォルダの保存場所を変更する方法や、シンボリックリンクを ...
Steam インストール先 おすすめと保存先の選び方
Steamでゲームを購入したものの、どのストレージにインストールすれば最適なのか迷っていませんか?「Steam インストール 先 おすすめ」と検索してこのページにたどり着いたあなたへ、ゲームの種類に応じたインストール先の選び方を詳しく解説します。SSDとHDD、それぞれの特性を活かした選択方法や、外部ストレージを利用するメリットについても触れていきます。また、通信速度が速い環境でのインストール先の選択肢についても考察し、ゲーミング体験をさらに快適なものにするための情報を提供します。この記事を読めば、あなた ...
SteamでPS4,PS5コントローラー がxbox 表記になるのを直す方法
Steamを使用している際、PS4やPS5のコントローラーがXboxのボタン表記になることに気づいたことはありませんか?この問題は、特にPS4コントローラーに慣れているプレイヤーにとって、混乱やゲームプレイの質の低下を引き起こす可能性があります。 しかし、なぜこのような表示がされるのか、そして、どのようにしてこの状況を改善できるのでしょうか? 本記事では、「SteamでPS4,PS5コントローラーがXbox表記になる理由」、「SteamでPS4,PS5コントローラーがXbox表記になるのを直す方法」、そし ...